PC 備忘録

ブラウザのホームページ設定がうまくいかない

2022年3月16日

設定画面できちんとURLを入力しているのに別のページが表示される!?

EdgeやChromeの拡張機能が原因だったようです。
富士通の「My Cloudかんたんアクセス」
Yahooの「Yahoo! JAPANに簡単アクセス」で起こりました。
この拡張機能をオフにすれば解決しました。必要ない方は削除でもいいと思います。

どちらもブラウザ側の設定は変更されていないため、見つけるのに手こずりました。
起動時の表示ページは「Google」になっています。

My Cloudかんたんアクセス

富士通が提供している拡張機能です。
「ブラウザーを起動するたびに、My Cloudコンテンツやウェブ検索が表示されます。」
ということのようです。

このように設定している「Google」に加えてページが2つ追加で表示されています。

拡張機能の削除

拡張機能の中にいるので「Chromeから削除…」で消すことが出来ます。

Yahoo! JAPANに簡単アクセス

YAHOOが提供している拡張機能です。

【3つのオススメ機能】
(1)Chrome起動時
Chromeを起動すると、Yahoo! JAPANが表示されます。
(2)Y!ボタン
ページ右上のY!ボタンをクリックすると、Yahoo! JAPANが表示されます。
(3)ブックマーク
ブックマーク一覧に、Yahoo! JAPANが追加されます。

ということで、設定している起動ページは表示されず、YAHOOのみが出てきます。

よく見るとURLもスタートアップ用のものになっているみたいです。

拡張機能の削除

同じく、拡張機能の中にいるので「Chromeから削除…」で消すことが出来ます。

どちらも気づかずにインストールしてしまうと、設定変更できず混乱しそうですね…

スポンサーリンク

-PC, 備忘録
-, ,