画面左下、スタートボタンの横に出ている検索ボックス。
3/14のWindowsUpdateで更新され、イラストが表示されるようになったようです。
時期によってフクロウやキツネなど、表示されるイラストは変わるようです。
人によっては変わっていない場合もあるようです。
僕は、会社のPCでは変わっていましたが自宅のWin10では以前のままでした。
非表示にする方法
以前のまま、イラストが出ない状態にする方法です。
「ここに入力して検索」の部分にカーソルを合わせて右クリックします。
表示された項目の中にある「検索」にカーソルを合わせます。
横に出てくる項目の「検索ハイライトを表示する」のチェックを外します。
今まで通りの表示の方が使いやすい方は多いと思います。
最近のWindows、余計な表示が出てきてとまどう事が多くなった気がするのは僕だけでしょうか…?
おすすめの商品・サービス
