最近やたらとパソコンの動作が遅い…
確認してもWindowsUpdateは最新なのにWindows11のアップグレードの表示はずっと残っている。
もしかしたら、Windows11のインストール準備のせいでWindowsUpdateが止まっているかもしれません。
今回、アップグレードを停止させたところ、WindowsUpdateが読み込まれたため備忘録として残しておきます。
Windows11へのアップグレード
Windows10のパソコンを使っている方で、Windows11をインストールする条件を満たしている場合
WindowsUpdateの画面に「Windows11へのアップグレードの準備ができました」という表示が出てきます。


この場合、WindowsUpdateは「最新の状態です」と表示され、更新プログラムが表示されません。
Windows10の継続
先程の画面で右下にある「今はWindows10の使用を継続します」を選択すると
「Windows11の準備をする」という表示に切り替わります。

この状態にしておけば、間違ってインストールを進めてしまうこともないので安心です。
ちなみに「ハードウェア要件を確認する」を選択すれば
再度「Windows11へのアップグレードの準備ができました」画面が表示されるのでご安心ください。
パソコンの動作改善
さらにこの状態で、「更新プログラムのチェック」を行います。
すると出てこなかった更新が表示され始めます。
タイミングの問題かもしれませんが、Windows11のアップグレードを停止させたことで
待機していた更新プログラムの読み込みが始まったようです。
この更新プログラムの読み込みまで終わらせたところ、パソコンの動作に改善が見られました。
当てはまる方は少ないかもしれませんが、Windows11のアップグレードを停止させた際は
更新プログラムの確認も行っておくといいかもしれません。